2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

swift 2.2 in docker on Linux

今日もDockerです。最近はまってます。 今回はdockerでswift 2.2の環境をLinux上で整えます。みんなもきっとserver-side swiftとかしたいよね! はじめに Appleの公約どおりswiftがOSSで公開されました。 swift.orgLinuxでも動かせますがUbuntuを想定してい…

Pulseaudio in docker

CentOS7 上でdockerを使ってpulseaudioを起動してみた。 環境 Centos7 でdockerとdocker-composeをインストールしておく。alsa関連もインストールされてることを確認。 $ yum list installed | grep alsa alsa-firmware.noarch 1.0.28-2.el7 @anaconda alsa-…

Netlink

ifconfigよりipコマンドやssコマンドが推奨されているけど、単に置き換えるだけでなく、そもそもkernelとのやりとりがioctlからnetlink推奨に変わったという背景があるみたい。知らなかった。 d.hatena.ne.jpとは言え、ツールの実装は全く枯れてなくてこんな…

Mac OSX with Sambaの安定化

(追記) Sierraでやり方変わりました。 macOS Sierra - Samba安定化 - Pseudo Engineer 結論から言うと、SMB1で接続するのが一番安定する。 ことの発端 自鯖のNFSは不安定でいっそQnapのNASを購入したら、なかなかというか、かなりいい感じ。Samba/NFS/AFP対…

Docker 仕組みメモ

今更感あるけどDockerの基礎技術について調べたことを自分用にメモdocs.docker.com Dockerとは Linux Containerによる仮想実行環境(コンテナ)を操作するツール。コンテナはホストOSから独立した環境で動作しているように見えるが、実際はホストOS上のプロ…

docker-compose からは run じゃなくて up

docker-compose から run したあと、stopできずに悩んだ。 $ docker-compose run -d mosquitto $ docker-compose stop mosquitto # ← エラー出さないので受け付けてるようにみえる $ docker-compose ps Name Command State Ports --------------------------…

CentOS 7 - teaming と bonding

nmtuiを触っていたらteamとbondの設定があった。Windowsではチーミング、Linuxだとボンディングと呼ばれているだけに、何で両方あるのかと思ったら、teamはbondに変わる新しい実装らしい。 詳しくはこちら。 Chapter 5. Configure Network TeamingAPIが用意…